ホーム
ショップ・商品のご案内
農園の概要
収穫の様子
ニュース
お問合せ・アクセス
信州仁科の里に日本蜜蜂を広める会
その他のメニュー
山羊の運動場も雪掻きして、ついでに雪だるまを作ってあげました。
今年こそ明るく平和で良い年になります様に!
新しい女王蜂と働き蜂を育成中です。
スズメバチ対策の遅れで蜂を弱らせてしまい、春先には壊滅状態で採蜜が出来ませんでした。おまけに荒廃地をお借りして整備した蜂場もお返ししなくてはならなくなり、急遽撤去して農園の庭先に再度蜂場を作りました
ミツバチ越冬中です!
スズメバチと日本みつばちの大群に襲われて、越冬群が大分弱ってしまい、一部を別の場所の避難小屋に移しました。
春先の天候不順、特に遅霜の影響が大きかったと思いますが、樹々の花の付きが悪く昨年の1/3位しか蜂蜜が採れませんでした。
日本みつばちの分蜂が始まりました。
大分前のおてんばハナちゃん
コロナ禍自粛お疲れ様です!庭先アウトドアを楽しめるグッズで何か面白いものないでしょうか?
蜜蜂の越冬が成功して子育ての花粉運びが始まりました。